top of page

Wixの内部SEO対策とは?

更新日:2023年12月5日


パソコン

内部SEO対策とは、サイト内のコンテンツを対象として行う施策のことです。

Googleが認識しやすく、かつユーザーにとって分かりやすいサイトを作ることでGoogleに良い評価を受けれます。

これらを意識したサイトを制作することがSEOにおける内部対策の基本な考えになります。Wixの内部SEO対策で具体的な施策として「インデックス最適化」「キーワード選定」の2つがあります。


【目次】


インデックス最適化


インデックスとは、クローラーが読み取ったページの情報が蓄積されるデータベースのことです。つまり、サイトの情報がインデックスされなければ、検索結果に表示されないということになります。

Wixでインデックスの最適化ができる要素は次の6つです。

  1. タイトルの最適化

  2. ディスクリプションの設定

  3. 見出しタグの設定

  4. 画像の説明を記述

  5. URLの正規化

  6. 構造化マークアップ

これらの設定を正しく行うことで、Googleから良い評価を受け、検索順位の向上が見込めます。


お問い合わせ

SEO対策キーワード選定


キーワードとはWixで設定できる3〜5つの検索にかかりやすくさせる単語のことです。

当社では1500〜2000単語から競合や検索数などあらゆる要素を考慮して選定を行なっていますが、それほどキーワードは直接的に検索順位に関わってきます。


しかし、ご自身で作成されたサイトの多くはデザインは良くてもキーワードの検索数が0で流入数がほとんどないというのが現実です。

キーワード自体はいつでも変更可能ですので、一度見直してみるのも良いかもしれません。



当社のご紹介



増田将


会社名:DeFi合同会社


代表者:増田 将





実績:ノーコードツール「Wix」の公式認定パートナー〈レジェンダリークラス〉。Wix社協賛のウェビナーに複数回登壇。現在まで300サイト以上のノーコードサイトに携わる。昨年(2022年)の世界のWixパートナー約2000社の中でクライアント様のSEOランニング評価 1位。

Comments


bottom of page